Woody Zinc(EXTRA販売)
- 物販商品(自宅から発送)ウォルナットこの商品の発送予定日: 2019年4月30日ごろ支払いから発送までの日数:5日以内在庫なし¥ 14,800
- 物販商品(自宅から発送)ローズウッドこの商品の発送予定日: 2019年4月30日ごろ支払いから発送までの日数:5日以内在庫なし¥ 14,800
- 物販商品(自宅から発送)マホガニーこの商品の発送予定日: 2019年4月30日ごろ支払いから発送までの日数:5日以内在庫なし¥ 14,800
※少量ですが予備分を販売中。ラストチャンスです Woody Zincは、突板張り加工を施したMDF(荏油(えあぶら)によるオイルフィニッシュ)をプレートに使用。 ぬくもりあふれるレトロテイストの外観と、小型分割キーボードという先端的な形態を併せ持ったキーボードキットです。 突板はウォルナット、ローズウッド、マホガニーの3種があります。写真のキットはウォルナットになります。 なお、それぞれの外観についてはTALPさんのtweetを参照ください(突板の性格上、木目の入り方や色味などは一様ではありません。あくまで参考としてお考え下さい)。 https://twitter.com/TalpKeyboard/status/1099534027239780352 アクリルとは違い透過しませんので組み立て後は見えませんが、基板はパープル/金メッキ。いざというときに備えての勝負仕様 通常のZincはLEDの実装を想定したデザインとなっていますが、Woody Zincは光らせる必要はありません。もちろん、LEDを実装すればそれなりに光ります BLE Micro Pro対応予定。近日発売予定の専用電池基板キットと組み合わせればスマートにBluetoothでの通信が可能に Zincビルドガイド http://www.sho-k.co.uk/tech/735.html アクセントプレートについて http://www.sho-k.co.uk/tech/1102.html ※写真はウォルナット版に別売りのアクセントプレート(ミント)を組み合わせた例です ※底面に位置する突板フットプレート大は、部材の板取の都合上、木目が90度回転する場合があります ※本キットはTALPキーボードさんのご協力により実現しています
キット内容(左右セット)
通常のZincにおけるベーシックキットと同内容になります ・基板 ・突板トッププレート ・突板ボトムプレート ・突板フットプレート大 ・突板フットプレート小 ・スペーサー・ネジ類 ・クッションシール ・TRRSジャック ・リセットスイッチ ・ダイオード ※写真のキーキャップなどは付属しません。キーボードとして完成させるには以下のパーツが別途必要です ・Cherry MX互換スイッチ 48個(Cherry製、Gateron製、Kailh製など好みのもの←遊舎工房さん、TALP KEYBOARDさんに扱いあり) ・キーキャップ 48個(←TALP KEYBOARDさん、遊舎工房さんに扱いあり) ・Pro Micro 2個とコンスルー(←遊舎工房さんに取扱あり) ・RGB LED SK6812mini 48個(オプション←遊舎工房さんに取扱あり) ・TRSケーブル(3.5mmステレオミニケーブル) ・USBケーブル(Micro USB Bタイプ⇔USB Aタイプなど)
組み立てに必要な工具
本キットの組み立てにははんだ付けなどの作業があります。少なくとも下記の道具が必要です ・はんだごて ・はんだ ・テスター ・プラスドライバー ・ニッパー